未分類

十日町は着物の町

京都に行ってきました。
最近、着物が気になっていたので、
河原町のリサイクル着物屋さん、
フリーマーケットきもの楽市「彼方此方屋(おちこちや)」を見に行きました。
安いのは、2,000円〜からあってお手頃。
和風雑貨もカワイイ。オリジナルもステキ。
新潟から来たと、お店の方に告げると、
ほとんどの着物は十日町から取り寄せたとのこと!
十日町紬などモノが良いということらしいんです。
このような仕事をしていながら、、、
無知でした。。。
十日町について、もっと調べなければ!
灯台もと暗し。。。
もっともっと注意深く、新潟の魅力を発掘しなければ。

read more »

編集部からのお知らせ

12星座占いランキング配信スタート

トクだね!こまち携帯版(ドコモ・au)では、先月末から占いコーナーをリニューアルしました。
新しい占いは、ランキング付きの12星座占い。
もちろん、毎日更新されます。

uranai.jpg

今回の占いを監修していただいているのは、
情報番組「とくダネ!」の「血液型選手権」などで活躍している御瀧政子先生(写真下)。
御瀧先生は、TVのほか、雑誌「an・an」の占い特集などにも登場しています。
現在は主に≪心≫をテーマとした“人間の心理面”を内容に執筆、多方面のメディア、講演、セミナーなどで活躍中です。

mitaki002.jpg

また、トクだね!こまち携帯版では、会員登録して生年月日を設定していただくことで、サイトのトップページや、マイページに自分の占いを表示させるサービスも行っています。
毎日の占いは、何個見ても構わないですよね。
トクだね!こまち携帯版の「12星座占い」も、ぜひご利用ください。
▼関連サイト
御瀧政子オフィシャルサイト

未分類

新潟ラーメン博で豪華プレゼントGET!

本日、5月23日(金)から、いよいよ「新潟ラーメン博」が開幕しました。
5月23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間開催します。
■公式サイト「新潟ラーメン博」
http://www.week.co.jp/xp/00012528/p/
開場前から、すでに長蛇の列!
携帯サイトの街ネタニュースから、熱気がリアルに伝わります。
■携帯サイト「街ネタニュース」
(iモード)
http://i.week.co.jp/cgi/postpic/
(EZweb)
http://e.week.co.jp/cgi/postpic/
(Yahooモバイル)
http://y.week.co.jp/cgi/postpic/
期間中、「トクだね!こまち」チームは、
会場2Fで、豪華賞品が当たるゲーム大会「どきどきルーレットゲーム」を開催しております。
トクだねメールに登録すれば、誰でも挑戦できるんです。
ソウル往復航空券、有名温泉宿泊券、開運グッズなどなど、
ハズレなし、もれなく賞品が当たるんです。
先着1,000名様限り!
「新潟ラーメン博」で運試ししましょう!

気になる新潟ニュース

ウイスキーと遊ぼう

ウイスキーを飲めて、ウイスキーのことをもっと知れるイベント「ウイスキーを遊ぼう」が4/20(日)に万代シルバーホテルで行われる。このイベントは、国内2大ウイスキーブランドのサントリーとニッカの共催によるもの。当日は、両ブランドのさまざまなウイスキーを飲めるのが大きな魅力だ。料金は前売3,500円(当日4,000円)で、入場料、飲食(酒肴・飲物)、テイスティンググラス(持ち帰り可)が含まれている。飲食以外にも、サントリーとニッカの二人の主席ブレンダーによる対談(無料)や、ウイスキーにもっと詳しくなれるセミナー(有料)も行われる。ジャズライブで会場を盛り上げてくれる演出もある。申し込みは、万代シルバーホテルまで。
■ウイスキーを遊ぼう
4日時:/20(日)16時〜19時
会場:万代シルバーホテル5F「万代の間」
料金:ウイスキー周遊券:前売3,500円(当日4,000円)
※入場料、飲食(酒肴・飲物)、テイスティンググラス(持ち帰り可)
[周遊券で飲めるウイスキー]
山崎12年、白州12年、ラフロイグ10年、余市12年シングルモルト、竹鶴17年ピュアモルト、宮城峡12年シングルモルトほか。
[有料で飲めるウイスキー]
500円:山崎18年、白州18年、マッカラン18年、竹鶴21年ピュアモルト、宮城15年シングルモルト、1000円:余市1987年シングルモルト、ハイランドパーク25年シングルモルトほか
■有料セミナー
「大人のためのシングルモルト&ショコラ」
限定50名(予約制)
時間:15時〜16時30分
料金:2,000円
サントリーウイスキー主席ブレンダー・藤井敬久ほか
「ウイスキーの誕生」
限定30名(予約制)
時間:17時〜17時45分
料金:2,000円
ニッカウイスキー主席ブレンダー・山下英俊
■チケット購入・問い合わせ
万代シルバーホテル販売課
025・243・3711

スタッフのお気に入り

僕のピアノコンチェルト

シネ・ウインドで公開中(〜4月11日)の「僕のピアノコンチェルト」を見ました。

僕のピアノコンチェルト
(c)Vitusfilm 2006

この映画は、天才かつ小生意気なガキんちょ、ヴィトスが主人公です。
6歳にして、ピアノを弾きこなし、12歳にして高校に通い、IQは180。
そして、8つも年上の女性に恋をします。
親や大人からは過剰に期待され、友達からはバカにされ、
次第に孤独感を深め、楽しかったピアノもいつしか嫌いになっていく・・・。
タイトルからして、音楽が中心の映画のようですが、
実際は、ヴィトスが自分と向き合うまでを描いた青春映画といえます。
自分の才能を嘆き、「普通の人になりたい」と悩んでいたヴィトスが、
さまざまな体験を通して、自分自身を受け入れ、やがて自らが望んで
ピアノに向かうようになります。
もちろん、物語のポイントには必ずピアノが登場するし、
リスト、バッハ、シューマンなどの名曲も随所に使われているので
音楽ファンも十分に楽しめる内容でもあります。
この映画でもあるように、人からうらやまれるような才能も、本人にとってはコンプレックスだったりするわけで、人の心情というのは、そのあたりが難しいものです。
映画の中で、ヴィトスが自分を受け入れられるようになったきっかけを作ったのは、彼のおじいちゃんでした。やっぱり身近な人に認められることって、何より大切なんですね。
4月になり、編集部にも新人が入ってきました。
私もヴィトスのおじいちゃんのように、新人たちそれぞれの良い所を発見し、認めて、伸ばしてあげらるような関わりを持ちたいと思っています。
(編集部 松田)
▼関連サイト
・トクだね!こまち映画スケジュール
「僕のピアノコンチェルト」公式サイト
シネ・ウインド