スタッフ日誌

〜越後のミケランジェロ 石川雲蝶を感じる旅〜

好きな言葉が「成し遂げんとした志を、ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ」な本間です。
越後のミケランジェロ 石川雲蝶の作品を観に西福寺開山堂へ行って来ました。
湯沢もすっかり紅葉の季節で景色も大変見応えがありました。

西福寺開山堂1

西福寺開山堂2

西福寺開山堂3

西福寺開山堂4

西福寺開山堂5

今回のお目当て開山堂の天井一面に広がる彫刻、「道元禅師猛虎調伏の図」は圧巻でした。
西福寺開山堂のホームページにはパノラマがありますが、
是非ご自身の目で!!!
まだまだ紅葉も楽しめますので、
紅葉サイト特集はこちらから♪

スタッフのお気に入り

弥彦、燕、名所めぐり

◆2011年11月11日
編集・早見です。
弥彦の紅葉が見頃を迎えていますね。人気スポット、弥彦を堪能したなら足を伸ばして。燕市の国上山にある国上寺はいかがでしょうか。
国上寺は、上杉謙信も信心したと伝わる千手観音を安置、良寛が後半生の多くを過ごした五合庵が隣接するなど、歴史深い寺。名刹と紅葉。絵になります。
2008年11月14日に訪れた際の写真です。
もみじの黄色が本当に鮮やかでした。


2011kokujo800.jpg

境内から国上山の登山道へと通じており、気軽に低登山も楽しめます。私は子どもを連れて遊びに行ったことがありますが、近くには公園やスリリングな吊り橋があったりして、家族連れでもけっこう楽しめますよ。
2011kokujturibasi.jpg
余談ですが。良寛というと清貧の僧といったイメージが強いですが、実は天領として栄えた出雲崎で代々続いた名主の生まれ。後の人生を思うと、意外な感じがしますね。
書家としても有名で、国上山散策の拠点になっているビジターセンタには遺墨も展示されています。ゆかりの地を巡ろうと、全国から多くのファンが訪れる越後の偉人、良寛。紅葉狩りをきっかけに郷土を再発見、なんてのもオツですね。

未分類

今週末は弥彦の紅葉見頃! 悠久山ほか16件♪

◆2011年11月11日(金)
編集部こっちです。
今週は一番人気の弥彦が見頃を迎えています〜♪平野部でも柏崎の松雲山荘など人気のスポットも見頃となりました!
明日の土曜は曇りのち晴れ、日曜は晴れのち雨といった天気予報です!
来週は一段と寒くなる予報なので、今週末におでかけすることをおすすめしま〜す♪
長岡・弥彦・柏崎エリアでは5つのスポットで、
新潟郊外・阿賀野川・新発田エリアでは3つスポットで見ごろを迎えています!
当サイトで取り上げているスポットでは、県内10件・県外6件が
見頃を迎えています!
tasuki.jpg
日帰り湯/B級グルメ/レジャースポット/ライトアップ・夜間鑑賞/イベントがある/などなどで選べる検索機能付き!
→ケータイ版で御覧下さい。
↓おすすめスポット「弥彦公園・もみじ谷」です。
2009年11月7日撮影の社内ストック写真です。
こちらの現地情報もご参考にどうぞ。

2011yahiko123.JPG

11月24日(木)までの16時30分から21時30分の間、ライトアップもされています。
ライトアップの様子はこちら
11月24日(木)まで第51回弥彦菊祭りが行われています!
詳しくはこちら
開催期間 2011年11月1日(火)〜2011年11月24日(木)
開催時間 終日
会場   彌彦神社境内
住所 西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
料金 入場無料
問い合わせ先 弥彦観光協会(0256-94-3154)
ホームページ http://www.e-yahiko.com/
弥彦のうさぎ伝説にちなんだオシャレなチョコ。「弥彦ちょこっ兎(チョコット)」をお土産にいかがですか〜?
詳しくはこちら
弥彦の兎の伝説はこちら
わっぱや釜飯など周辺グルメも掲載されてます!
その他お土産もこちら!
また、長岡市のもみじ園では、11月12日(土)と13日(日)にもみじ園茶席(10時〜17時)
が行われます!
11月23日(水)までの夕暮れ時〜21時の間、ライトアップもされていますよ♪
そうそう、編集部でも人気の高い美人林も見頃ですよ〜☆
冬はもう間近!残り少ない秋を楽しみに、おでかけしよ〜♪そうしよ〜!

スタッフ日誌

観光&旅行気分♪で「いびがわマラソン」行ってきま〜す


どーもお久しぶりの部長です。
全日本大学駅伝、新潟チームのアンカー伊藤選手のゴールは感動てきでしたね。(ホームページで見れます
メジャーではやっぱりカッシーこと東洋大学の柏原選手の走り、熱かった。。。ゴールでもらい泣きでした。
さて、秋も深まり旅行には良いシーズンですが、我が家では「マラソン大会」を通じた旅行を楽しんでいます。
今週末はメインイベント、岐阜県の揖斐川で開催される「いびがわマラソン」夫婦でフルマラソンに参戦です。
岐阜? そうです、新潟から行くとなるとどう行っていいかもわからない感じですよね、岐阜って。
なので私も今回は金沢を拠点にすることにしました。
宿泊を金沢駅前のホテル、マラソンの前後は紅葉深まる金沢市街を散策です。
マラソン当日は金沢-会場間の臨時バスを利用します。
なんでも福井県経由らしく片道4時間だそうです。(新潟-金沢間が3時間30分ぐらいですから、気の遠くなるようなお話で...)
いびがわは山間部になりますが、紅葉が見ごろのようです。
こんな旅行を兼ねたような参加の仕方ですが、過去にも沢山あります。
近いところでは、妙高(笹ヶ峰)、上越高田城、福島いわき、福島猪苗代、もちろん東京もそのひとつです♪
多くのマラソン大会には、5KMや10KMなどの短いコースや場合によってはウォーキングなどのエントリーもありますので、ちょっとした観光かねての参加も楽しいと思います。
で、なんでわざわざ「いびがわ」かと言うと、大会そのものの人気が高いのもそーなんですが、ゲストとのハイタッチ狙いでわざわざ参加するようなものなんです。
ゲストはQちゃんこと、高橋尚子さんです。
上手くいったらこの場でもう一度自慢させてください。(笑)
新潟県内の紅葉最前線は「新潟こまち紅葉ガイド2011ホームページ版」からどうぞ。
そ〜ね、ちょっと旅行でもと気分だけでも浸りたい方も実際に計画予定の方も
楽天トラベルからリーズナブルなプランを探してみてください。

どうでもいいけど、「いびがわマラソン?」に興味がある方は「いびがわマラソン」です。

スタッフのお気に入り

僕の携帯電話遍歴

満塁ホームランよりもポテンヒット派の編集部 猪股です。
新しもの好きで携帯電話を結構買い換えてきました。
今は、フィーチャーフォンのOMNIA 940SCを愛用してます!
昔を懐かしむということで過去使ってきた携帯電話を一挙紹介します。
◆P206 NTT DoCoMo
一番最初に買った、いやもらった携帯。通話料が当時高かったのであまり使わなかった印象のみの紺色の携帯。画像なし。
P503i
(バンドルされているゲームのGUNPEIが面白すぎる!)
P210i
(よかったけど小さすぎる!モックとして取っておけばよかったと後悔、STN液晶が日中外で見えない)
F504iS
(今、考えるとなぜ買ったんだろうなと思う・・・)
東京デジタルホン時代—–
KENWOODの一番始めの携帯(型番忘れ)
J-PHONE時代—–
◆SH-02(携帯初のTFTカラー液晶携帯)画像なし。
SH-05
(折りたたみ端末ですね)
SH-09(ムービー写メールも使えるようになりました)
Vodafone時代—–
V-604N
(初のアナログTV搭載!全然映らなかった・・・CMに騙されてはいけません)
703SH
(薄くて、使い勝手良かった)
その他の携帯電話・・・

一瞬だけ所有してみた携帯です。中古品でヒンジが弱く、すぐに売却・・・。
新聞広告が印象的でした
はじめはボーダフォンで出て、すぐにSoftBankになった端境期に登場。でも、これがSoftBankの象徴的な端末になって携帯電話のシャープのシェアは飛躍的にアップ。

業務で長ーくこの携帯使ってました。丈夫でよかった。

スライド携帯に慣れないまま使い続けるのが嫌で、その間にオークションなどで各種端末に浮気してしまった携帯。いや、悪くはないんです。ハイスペック端末で登場した割に動作が重かったり・・・。
突然ですが、ここで個人的にベスト3を発表
第3位

WEBにつなげない以外(メールはOK)の本当はプリペイド端末のこちら。ヒジョーに使い勝手が良かったです。仕事柄、WEBにもつなげないとイカンので手放しましたが、自分が使っていた携帯の中ではベスト3に入る感じでした。
第2位
SO 505iS(NTT DoCoMo)
開き方が片方からしか開かないなど独特な機構でしたが、カッコよかった。日本語変換のPOBoxもこのへんは頭が良かった思い出があります。今でも、目覚まし時計かわりに使用中。この時代のものは3G携帯と違い、SIMカードがなくとも通話やメール以外はできちゃうのです。なので目覚まし時計としても利用可。
第1位

USED中古携帯 docomoNEC N904i

USED中古携帯 docomoNEC N904i
価格:2,600円(税込、送料別)

業務で使っていた携帯電話。今迄所有していた携帯でNo.1の使い勝手。慣れない人はダメですが、ニューロポインターがグリグリ動いて使いやすかったですね。
皆さんの一番良かった携帯電話は何ですか?
追伸、ポケベルは日本語文字表示可能なセンティーネクストでした