スタッフ日誌

再び喜多方の地へ

農家の息子のエムラです。
今回でようやく5回目の登場になりました。
新潟は一気に涼しくなって、寒いくらいです。
紅葉にも期待して、前のブログでも書いた喜多方に再び行ってまいりました。
プランは前回とまったく同じです(笑
まずはこいつで喜多方までのんびりと〜。
「SLばんえつ物語号」
2012-06-02%2010.09.43.jpg
着いてからは、喜多方ではおなじみの「喜多方 老麺会」のマップを片手にラーメン屋探しです。
今回足を運んだのは「蔵一番 やまぐち」さんにお邪魔しました。
一番人気の「坂内食堂」に行くつもりがお店前の行列が150mにもなっていたので断念しました。。。
スープは煮干と豚骨で麺は喜多方では良くある縮れた平麺。
チャーシューがとろとろでボリュームもあっておいしく頂きました。
DSC_0452.jpg
ラーメンを食べ終わって少し時間があったので、喜多方の街や蔵街をふらふら散歩し、
前回も行った「田楽喫茶・豆○(マメマル)」に。食後のスイーツを頂きました。
こちらは味噌プリン。
DSC_0457.jpg
こちらは味噌パウンドケーキ。
DSC_0458.jpg
味噌入り栗巾着。
DSC_0461.jpg
スイーツはどれも味噌のコクがあって、日本酒にもコーヒーにもばっちり合いました。
今回はSLからの紅葉は時期が早すぎたせいか、見れませんでしたが、
10月中旬から下旬にかけて紅葉も見れると思いますので、
みなさんもぜひ足を運んでみてください♪
ようやく涼しくなってきて、ラーメンもおいしい季節♪
残り半月でKomachiラーメンスタンプラリー最低10杯目指すぞー!!!
http://www.week.co.jp/komachi-web-blog/img/120825ko.jpg
雪が降る前におでかけもしたいですね。
http://www.week.co.jp/tokusyuu//komachi0925-akidrive/img/bnr_320.jpg

スタッフのお気に入り

私の電子ブックリーダー体験記

編集部いのまたです。時代を先取りして、出版社に勤めるものとして、みんなに先駆けて、NEXUS7ではなく、SONYの電子ブックリーダー・・・その名も「Reader」を買いました。というのは、前回のお話しでした。

今回は、実際に使用してみて約10日ほどのレポートを○☓形式でお送りします!

なところ

・軽い!
新書サイズ、新書くらいの軽さという触れ込みでしたが、この軽さは違和感ありません。7インチサイズのタブレットの半分くらいの軽さなので、バッグにも入れても負担になりません。
・Evernoteと連携!
WEBで気になった記事があったりしたときに、Evernote経由で後で見るというシーンに活用できます。コレがイイ感じです。現在は残念ながら休刊になってしまった草思社の「Web草思」なんかどっしりとした内容が読めますよ。
・目にやさしい!
タブレットやスマートフォンを持っている人には、みんなに言われました。目の疲れがありません。なくはありませんが、今のところ紙と同等です。
・本棚の削減になる!
どうしても、本が積み上がってしまいがちになりますが、この薄い端末に収まるので本棚の容量削減にはなります。
・乱読に最適!
ザッピング読みというか、乱読というか、複数の本を同時期に読みたい時に、栞(ブックマーク)メモリのおかげで、いろんな本を途中まで読んで、次にこの本読んで・・・という時に役立ちます。
・電子書籍でしか読めない本もある!
スタジオジブリ発行の幻のPR誌(無料)があることをご存知でしょうか。名前は「熱風」。全国で限られた書店にしか置かれていないフリーペーパーで、部数も限られているので取り合いに。もちろん、新潟では入手できませんでしたが、このほど電子ブック化されることが決定しました。(但し、スタジオジブリ的な表紙の割に中身は硬派な内容ですのであしからず)

なところ

・誰も持ってない・・・!
時代の先端を走っているのか、もしくは既に置き去りかどちらかです。
・欲しい本がない(場合がある)!
各電子書籍に対応したストアが多々ありますが、出版社、作家によっては欲しい本が見つからないということがあります。まぁこれは時間が解決してくれるでしょうか・・・?
・マンガは難しい!
小さい文字が多い手塚治虫作品などは適していません。拡大縮小というのが非常に難しいからです。また、電子ブックリーダーによりますが、ストレスが最も少ないと言われる「Reader」ですら毎ページ、リフレッシュ(反転)が起こるので、マンガ本をめくるようにという感覚にはなりません。
・速読には向かない!
比較的早い読書スピードなのですが(約1,800字くらい/分)。めくるのは紙に比べて若干ストレスがかかります。早く読もうと思うときには適していないかも・・・?
今のところ、○が先行してはいますが、どうなんでしょうか?
書店などで、各レジにUSBライターがあり、購入するとその場で、気に入った本の電子ブックを「Reader」に入れてくれるサービスがあったら、もっと普及するような気がします。

未分類

ゆるキャラ(C)好きですか?

一番好きな、ゆるキャラは、CMでお馴染みの「おと〜くトヨタのクーポンポン」です。たぬきのような姿で口癖は「〜ですトヨ」。趣味はブランコという現代の今なら、もっと話題になってもおかしくないキャラクターでしたね。

0421-illust.png
クーポンポン

日本は世界でも稀な、キャラクター大国だというのはご周知かと思います。各自治体には必ずと言っていいほどイメージキャラクターがいますし・・・新潟県ではレルヒさんでしょうか?他にも、○○戦隊のような戦隊ヒーローも、必ずといっていいほど結成されていたり。街を見渡せば、お店の看板猫ならぬ看板キャラクターは、そこかしこに。
さすが八百万の神々が生活に根付く日本なのだなぁと、ゆるキャラと重ねあわせて考えてみちゃいます。
★★最近気になったゆるキャラニュース!
全国のゆるキャラがエントリーし、人気投票を行う「ゆるキャラグランプリ」が今年も始まりました。
「レルヒさん」は、昨年は全国10位・・・。今年こそは王座奪還をということで投票方法を下に紹介します!
【いわゆるガラケ(フィーチャーフォン)の場合】
http://yurugp.jp/
とURLを入力すると、「ゆるキャラグランプリ」のページが開くのでレルヒさんを選んで、投票してください。(パスワード等入力する必要はありません)
【PC、スマホの場合】
・1.ゆるキャラグランプリのHPにアクセス
http://yurugp.jp/を入力。もしくは「ゆるキャラグランプリ2012」で検索
・2.右中段の「投票ID登録」を「クリックし、登録を行いますメールアドレスは、仕事のアドレスでも個人のアドレスでもOKパスワードは、任意のパスワードを登録してください。(忘れないように)キャプチャー認証の数字文字を入れて「確認画面」をクリック
・3.確認画面で、「この内容で登録」をクリック
・4.仮登録完了の画面がでます。2で登録したメールアドレスに、「ゆるキャラグランプリ」事務局からメールが届きます。
・5.メールに表示されているURLをクリック
・6.登録完了の画面が出るので「キャラクターに投票」をクリック
・7.投票画面が開きますので、レルヒさんを選びレルヒさんの画像の下にある「メールアドレス」「パスワード」に2で登録したメールアドレス、パスワードを入力して「投票」
・8.翌日以降は、ゆるキャラグランプリトップページにアクセスしhttp://yurugp.jp/index.php(ブックマークしておいてください) レルヒさんを選び、7と同じようにメールアドレス、パスワードを入力し投票をお願いします。
★メールアドレスにつき、1日1票です。
まだあります、気になったネタ
こんなにいたんだ新潟市のゆるキャラ28種!

スタッフ日誌

自己新記録が出ました!

こんにちは。
ラーメンスタンプラリーの記録が絶賛停滞中の和田です!
夏もあっという間に過ぎ去って、体が脂肪をためこむ季節になりましたね。
そういう私も、先日受けた健康診断での一年ぶりの体重測定の結果・・・
+7kg(自己新)
出たー!パーソナルレコード!
自分で自分を罵ってやりたい気分です!
これはヤベー!ということで、最近ご無沙汰だったボルダリングをちょろちょろやってます。
見た目は地味なのですが、体のあらゆる筋肉を動員する立派な全身運動です。
慣れないうちは腕だけがパンパンになっちゃうんですけどね。(笑)
全身で登ることに慣れてくると、背中や脚やおしりや腹筋にも効いてくるんです!
過剰な力は必要なく、勝負は技術とバランス感覚。
理屈をしっかり学んだら、女子でもスイスイ登れます。
10012012.jpg
新潟市内にもいくつか登れる場所がありますので、是非一度。
写真は西区のKmz.さんの館内風景です。
そのほか。
Rock You !(東区)
SQUARE CLIMBING CENTER(東区)
そうそう、市区町村が運営している体育館の中に、稀にウォールが設営されていることがあるんです。
そいういった施設では、1日200〜300円で登れちゃったりもします。(超おトク)
ある程度実力がついて、インストラクターさんのいないところでのんびりしたい時なんかにいいですね。

未分類

ASUSはアサス?アスース?エイスース!!(笑

意外と新しいもの好きな本間です(笑
7インチのGoogleが発売するタブレットということで興味津々だったので、
10月2日(火)日本国内でも発売になったNexus 7を購入しました!


スペック表は下記です。
CPU:Tegra 3(クアッドコア、1.3GHz)
ディスプレー:7インチ(800×1280ドット) IPS液晶、ゴリラガラス
メモリー(RAM):1GB
内部ストレージ:16GB
OS:Android 4.1
バッテリー:4325mAh(最大9.5時間駆動)
ネットワーク:802.11b/g/n、Bluetooth 3.0 + EDR
カメラ:120万画素インカメラのみ
そのほか:NFC(Androidビーム)、GPS、ジャイロ、マイクロUSBなど
本体サイズ:120(W)×10.45(D)×198.5(H)mm
重量:340g
カラー:ブラウン
一番の売りは、たしか日本では、
唯一のAndroid 4.1(Jelly Bean)搭載端末なことと、
Android 4.0(Ice Cream Sandwich)から、
全体的な動作感が見直されているほか、
オフライン状態での音声入力、通知領域の機能強化、
“Google Now”に対応していることです。
このNexus 7 の製造メーカーASUSの読み方ですが、
当時私が学生の頃、
初めて自作PCを作ろう!!!
ということになってマザーボードという部品を買ったのですが、
そのメーカーがASUSでした。
私はASUSの読み方を「アサス」と読んでいて友人からは「アスース」だよ。
と言われていました!
最近になって「エイスース」と正式に発表されています。
うーん読みづらい(笑
さて残暑もあっという間に過ぎ去って、
秋になって美味しい物を食べて、ゆったり温泉に入りたい気分ですね♪
そんなあなたには新潟温泉大図鑑でバッチリお好みの温泉を探してみましょう〜〜〜