スタッフのお気に入り

映画「海猿」5/6ついに公開

5月6日(土)に全国一Poster 斉公開となる映画「LIMIT OF LOVE 海猿」の、マスコミ向けの事前試写会に行ってきました。

ひと足先に観た感想としては、最終章としては文句ない仕上がり。

何といっても加藤あいちゃんのウェディング姿、カワイイんです★ 伊藤英明さんの肉体美にもホレボレしちゃいます。あの胸板! スゴイですね?!!

で、新潟では4月28日(金)に羽住英一郎監督と佐藤隆太さんが来県し、ユナイテッドシネマにて舞台挨拶が行われます。

そのほかTVの生出演、ラジオ出演もあるようです。ちなみに、公開直前の5/5発売号の新潟Week!にお2人のインタビューと舞台挨拶のもようを掲載する予定なので、ぜひこれを読んでから映画を観にいってくださいね。

きっと感動してしまうと思いますよ・・・☆

以上、編集部Hでした!

編集部からのお知らせ

お花見スイーツ発売!

こんにちは。編集部のユキイです。

鳥屋野潟の桜が満開で圧巻です。

思わず、49号線でわき見運転しちゃいました。

※良い子はマネしちゃダメですよ。

ところで、まだちょっと肌寒いですが、

晴れの日も続き、桜も咲いたとなれば、

思わず、おでかけしたくってウズウズしてきますよね。

トクだね!ショッピングでは、

なんと、KomachiやWeek!でスイーツといえば、必ずお目見えする、

人気スイーツ店「アンジュ」とコラボが実現!

春のおでかけ、ピクニック気分を演出する、「春のおでかけスイーツ」を春限定で発売しました。

かわいいボックスを開けると、

フランス伝統菓子のカラフルなマカロンやポップなギモーヴなど、

雑貨みたいなスイーツが飛び出します!←ウソです。飛び出さないけど、でも満載です!

Top_sweetsbox まずはページを見てください!

レッツ アクセス!   ↓↓↓

http://www.week.co.jp/sweetsbox/

スタッフのお気に入り

満開の桜とビッグスワンの共演

こんにちは、編集部の松田です。

私たちの編集部は、新潟市の鳥屋野潟沿い(MAP)にあります。
オフィスから手が届くところある桜の木が、いままさに見ごろを迎えています。
仕事をしながら、お花見もできる(もちろん、仕事第一ですが)。
一年に一度のご褒美だと思って楽しんでいます。

Sakura_img

↑編集部のベランダから見た桜とビッグスワン。

スタッフのお気に入り

新潟でいちばんHOTなスポット「駅前楽天地」

こんにちは。トクだね!こまち編集部の松田です。
今日は、個人的に注目している街の動きを紹介します。

みなさんは「駅前楽天地」ってご存知ですか?
新潟駅から徒歩5分くらいのところにある、古いビルが立ち並ぶレトロな一画。いわゆる、昔ながらの飲み屋街みたいなところです。スナックや小料理屋(?)が多く、これまで編集部でもほとんど取材する機会はありませんでした。

実は、その「駅前楽天地」に最近新しいお店が次々とオープンしています。しかも、ベトナム料理、カフェ、創作居酒屋など、今どきのオシャレなお店ばかり。つい最近も新潟では珍しいメキシカンバー「ロンスター」がオープンしました。

うわさによれば、今後も新しいお店がオープンする計画もあるとか。編集部としては、しばらく目を離せそうにありません。

みなさんも、新潟駅前で遊ぶときは、ぜひ足を運んではいかがでしょうか?

「駅前楽天地」のお店リスト(一部)→MAP
・アオザイ(ベトナム料理)
・べんてん横丁(創作居酒屋)
・なでしこ(カフェ居酒屋)
・ロンスター(メキシカンバー)

Rakutenchi_img_1
夜の「駅前楽天地」。今後もにぎやかになりそう。

ニューオープン情報は「トクだねショップ」のニューオープンコーナーで随時ご紹介していきます。

スタッフのお気に入り

鳥屋野潟一周桜の旅

本日の最高気温は22℃!! 暑いくらいの気温で、みなさんの近所の桜もかなり咲いてきているのではないでしょうか。

お花見ブログでもご覧頂けますが、編集部裏の桜はほぼ満開。Hensyubu_1

編集部裏の桜は、毎年かなり早めの開花ということで、それ以外の鳥屋野潟周辺の桜はどうがチェックしてみましょう。

Toyanokouen_1鳥屋野公園(自然科学館裏)

3?4分咲き

編集部に隣接する公園ですが、咲き方もかなり違います。

Kotsukoen_1

交通公園入り口付近

7?8分咲き

1、2本しかありませんが、満開に近いです。

Toyanogatakouennishi_2県立鳥屋野潟公園西側

5?6分咲き

産業振興センターより西側は見ごたえあります。もう花見のお客さんが結構いました。

Toyanogatakouenhigashi_1県立鳥屋野潟公園東側

2?4分咲き

風のあたる潟沿いは開花も遅いようです。

Sportkouenbigswangawa_1 県立スポーツ公園1

5?6分咲き

ビッグスワン側の遊歩道はかなり咲いています。

Sportkouentoyanogatagawa_1 県立スポーツ公園2

1?2分咲き

鳥屋野潟側はやはり、まだ寂しい感じです。

Taiikukanmae_1

鳥屋野体育館前

1?2分咲き

場所によっては3?4分咲きのところもあります。出店も2、3軒出ていました。

みなさんもそろそろお花見はいかがでしょうか?

週末までの最高気温は11?14℃。鳥屋野潟全体的にかなり見頃になってくると思います。

日曜日のお天気は崩れるとの予報もありますので、お花見の際はしっかりと天気予報をチェックしてください。

以上、編集T