編集部からのお知らせ

【急募】トクだね!こまち編集スタッフ募集中

トクだね!こまち編集部では、サイトの更新を手伝っていただける編集アシスタント(アルバイト)を募集中です。携帯版、PC版問わず、Webの編集に興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

<業務内容>
携帯サイト、PCサイトの編集・更新。映画、コンサート、イベントなどのページを担当していただく予定です。新しい情報に興味のある方は特にオススメです。

<資格>
パソコンを使えること。必須ではありませんが、htmlの知識や、ブログ更新経験、Mac利用経験があればベターです。

<勤務時間・休日>
月曜?金曜10時?18時  ※勤務曜日・時間については相談可能です。
土・日・祝日休み

<給与>
時給800円?

<勤務地>
新潟本社(新潟市女池南3-2-32) 
地図

最後に、編集部をちょっとだけ紹介します。トクだね!こまち編集部は、現在6名(女性4名)で活動していています。Komachi、Week!の編集部と同じフロアにあり、朝から夜遅くまで多くの人でにぎわっています。鳥屋野潟沿いにあり、対岸にはビッグスワン(ライブカメラも編集部に設置)が見えます。先日までは桜もキレイ(写真:編集部から見た桜)でした。

トクだね!こまち編集部 ←若いスタッフが中心の元気な職場です。

<応募先>
履歴書を下記までお送りください。
〒950-8681新潟市女池南3-2-32
株式会社ニューズ・ライン 編集部 松田

<お問い合わせ>
025-280-1010(担当/松田)

webmaster@week.co.jp

スタッフのお気に入り

GWは何しますか?

もうすぐGW。今年はかなりの大型連休になる人もいるんじゃないでしょうか?

みなさんもう予定は決まってますか?

060421we_1 現在発売中の新潟Week!にはGWを楽しく過ごすための方法が100通りでています。まだ予定が決まっていないヒトはぜひ参考にしてみてください。

個人的に今年こそ!は行ってみたい場所として、ちょっと遠いのですが奥飛騨のクマ牧場が気になります。行ったことのあるヒトがいたらどんなカンジか教えてくださいな・・・。世界中のクマ集合!って、気になります★

今週末29日よりスタートするGW。29日といえば「みどりの日」ですよね。実はこの「みどりの日」が今年で最後ってご存知でしたか?

祝日法の改正により来年からはなんと、4月29日は【昭和の日】になるんですって!そして「みどりの日」は? 5月4日になるそうですよ。

スタッフのお気に入り

新潟市新津美術館で開催中「岩合光昭写真展」を見てきました

週末に新潟市新津美術館で開催中の「岩合光昭写真展」を見てきました。
岩合光昭さんは、日本で有数の動物写真家で、アフリカのライオンから、下町の野良猫まで、幅広く撮影をされています。名前は知らなくても、作品は誰でも一度は目にしたことがあるはずです(下の作品集を見てください)。新潟でも、旧巻町のカーブドッチワイナリーや、新潟市の下町(しもまち)、佐渡の漁港などで、猫の撮影をしたことがあるそうです。

今回の写真展は、ホッキョクグマ、ペンギン、ライオン、イヌ、サル、ネコなど幅広い動物たちの作品を約150点展示。息をのむような美しい自然の姿から、ほのぼのとした動物たちの姿まで、時間が経つのも忘れて、思わず見入ってしまう作品ばかりです。猫派の私は、猫の作品がたくさんあることにも大満足です。

展示室内は撮影禁止ですが、エントランスホールに、写真を拡大したタペストリーが展示してあり、自由に記念撮影できる工夫もうれしいところ。もちろん、写真集、ポストカードはじめ、岩合さんグッズの多数販売されています。

開催期間は5月28日(日)まで。ゴールデンウイークに出かけてみてはいかがでしょうか?
(編集部 松田)

岩合光昭写真展
開催中?5月28日(日)まで。※月曜休館
開館時間 10時?17時(入場16時30分まで)
一般600円、大学・高校生400円、中学生以下無料

関連サイト
新潟市新津美術館 岩合光昭写真展 開催概要
岩合光昭オフィシャルサイト

はてな-岩合光昭

編集部からのお知らせ

宇多田ヒカル、浜崎あゆみ・・・大物アーティストの新潟公演が続々決定


「トクだね!こまち」では紹介していませんが、いま発売中の新潟Komachiと新潟Week!にビッグな情報が掲載されています。なんと、宇多田ヒカルのライブが8月に朱鷺メッセで行われることが決定しました。しかも、2DAYSです。日時は8月4日(金)19時?と8月5日(土)18時?。SS席9,000円、S席7,500円。チケットの一般発売は5月28(日)。

そして、ここからビッグな情報です。4月25日(火)18時?5月11日(木)9時まで「チケットぴあ」で、先行抽選予約が行われます。電話申し込みじゃありません。Webからの申し込みによる抽選です。詳しくは、現在発売中の新潟Komachi、新潟Week!をご覧ください。
チケットぴあ 特設ページ
http://mt.pia.co.jp/utada06-n/

宇多田ヒカルのほかにも、5月には浜崎あゆみ、6月にはDefTech、7月にはドリカムと、大物アーティストの新潟公演が続々と予定されています。トクだね!こまちと合わせて、新潟Komachi、新潟Week!も、こまめにチェックしてください。更新は編集部の松田でした。

未分類

季節を感じる花のイベント

今日はまた暑いくらいの日でしたが、やすらぎ提を歩いていると、平日にもかかわらず花見のをしている方がたくさんいてびっくりしました。平日の昼にビールを飲むって最高!!ですよね。

やすらぎ提から万代橋に上がるときれいなチューリップがいっぱい飾られていて、少し感動しました。

060417_14121_m

これは14日から始まった「万代橋チューリップフェスティバル」で、市民の方が育てたチューリップ約2万8000本が飾られているそうです。1986年の万代橋100周年を記念して開催されたのを最初に、すでに21年も続いているんですね。ちなみにプランターには育てた人の名前や幼稚園の名前、企業名が書いてありました。この他にも4月は新潟市主催の花に関するイベントが結構あります。

詳しくは新潟市のホームページでどうぞ。

たまには平日に会社を休んでビールを飲みながら、花を眺めるなんてのもいいかもしれないですね。