Category Archives: 気になる新潟ニュース

気になる新潟ニュース

T・ジョイ新潟万代でサッカーW杯決勝パブリックビューイング

サッカーのワールドカップも残すところ決勝戦のみ。
勝利の女神はイタリアとフランスのどちらに微笑むのでしょうか。

以前、ここでもお知らせしましたが、新潟市万代の映画館「T・ジョイ新潟万代」では、ワールドカップ決勝戦のパブリックビューイングが行われます。日時は7月9日(日)27時キックオフ。つまり、7月10日(月)の朝方です。料金は1ドリンク&ポップコーンつきで2,500円(全席自由)。

日本戦のパブリックビューイングは、大いに盛り上がったようです。決勝戦もきっと盛り上がるでしょう。7月6日(木)現在、まだ残席はあるそうです。劇場窓口で販売中です。

■関連サイト
T・ジョイ ホームページ

気になる新潟ニュース

4店合同期間限定「エビコラボラーメン」

こんにちは、トクだね!こまち「極うま!!ラーメンガイド」担当の編集Tです。

6月30日発売の新潟Week!に掲載中のネタですが、これは食べておかねば!というラーメンが期間限定で登場します。

新潟市内でも人気の浦咲、麺ちん、竜胆、たかみちの4店舗が合同で、エビコラボラーメンを開発。7月1日(土)?31日(月)までの期間限定で販売します。それぞれが特徴的で、全部食べてみたい!と思わせるラーメンですが……なんと!4店全てのコラボラーメンを制覇すると、その証のカードがもらえ、そのカードを提示すると麺類が何度でも100円引きになるんです! 期間は10月末までで、4店舗どのお店でも利用OK。

赤字覚悟の豪華でおいしいラーメンを作ってくれて、さらに割引きまでしてくれるなんて見た目同様!?太っ腹なひとたちです!

価格は全て880円で、各お店のラーメンはこちら。

__

浦咲の「海老だし塩らーめん」

エビだし入りのタレと、甘エビを使った強烈なフレーバーが特徴

___1

麺ちんの「すっきり醤油干しえび魚介そば」

麺ちん初のすっきりしょうゆ味。2種類のエビワンタン、エビ入り白玉団子などトッピングも贅沢

___

竜胆の「虹色夏野菜とエビたっぷりの塩ラーメン」

芝エビを豪快に10尾使用し、夏野菜が彩りを演出。食べ応え十分なエビを堪能できる。

___2

たかみちの「LIMIT OF LOVE麺 海老」

エビのペーストが入ったホワイトソースが決め手。オムレツ、ハンバーグ、ワンタンなどエビをたっぷり使った珍しい具材にも注目。

コンプリートすべし!!

気になる新潟ニュース

T・ジョイ新潟万代でドイツW杯日本戦の「パブリックビューイング」実施

いよいよ始まるドイツW杯。新潟市の映画館「T・ジョイ新潟」で、日本の一次リーグ3試合と決勝戦の「パブリック・ビューイング」が行われることが決まりました。もちろん、衛星生中継。大画面と臨場感あふれる音響は、映画館ならでは。スポーツ・バーなどで観戦するのとは、また違った楽しさがあるのではないでしょうか。料金は1試合2,500円。しかも、ポップコーンSとドリンクL付き。チケットは日本戦3試合は6月7日(水)から、決勝戦は6月22日(木)からT・ジョイ窓口で発売。
新潟Week!6.2号「W杯特集」では、このほかにサッカー観戦の楽しめるスポーツバーやスポットを紹介しています。4年に一度のお祭りを思いっきり楽しんでください!

「2006FIFA ワールドカップ パブリック・ビューイング POWERED BY SKYperfecTV!」

6月12日(月) オーストラリア戦 22時キックオフ
6月18日(日) クロアチア戦 22時キックオフ
6月23日(金) ブラジル戦 朝4時キックオフ
7月10日(月) 決勝戦
※日本の決勝リーグ進出時については検討中

料金 2,500円 全席自由 ポップコーンS・ソフトドリンクS付き
※日本戦3試合通し券 6,000円(ポップコーン・ドリンク3回分付き)
T・ジョイ新潟万代窓口で発売中

「応援鳴り物」の持込は禁止
18歳未満の入場不可(保護者同伴は可)
アルコールの販売は、パブリック・ビューイング上映前までとし、上映中(ハーフタイム含む)の販売なし

問い合わせ T・ジョイ新潟万代 025-242-1840

■関連サイト
T・ジョイホームページ

気になる新潟ニュース

新潟の違法駐車取締り重点地区はどこか?

こんにちは。トクだね!こまち編集部の松田です。
テレビや新聞で派手に報道されていますが、6月1日から違法駐車の取り締まりが強化されました。

(1)民間の駐車監視員が確認を行うこと
(2)短時間の駐車でも違反の対象になること
(3)運転者の責任を追及できない場合、所有者に放置違反金が科せられること

警察の発表によれば、主にこんなところが新しい制度の特徴のようです。
ただし、今回の制度改正の目的は、違法駐車検挙数を上げることではなく、あくまで違法駐車そのものを抑制すること。そのため、あらかじめ「取締り活動ガイドライン」として、重点路線や重点地区が発表されています。

新潟中央警察、新潟東警察から発表されているガイドラインによれば、以下の地域が重点地区に指定されています。(詳しくは新潟県警ホームページで確認してください)

■新潟東警察署
●最重点地域
新潟駅を中心に東西約1.3km・南北約1.2km範囲の約1.6k?の地域(花園 弁天 万代 東大通 八千代 明石1 南万代 東万代 米山 米山1?2 笹口1?2 三和町 天神 天神尾1 春日町)
●重点地域
(1)新潟駅を中心に、最重点地域を含んだ東西約2.7km南北2.7kmを範囲とした約5.7k?の地域(明石2 幸西 幸町 東幸町 米山3?6 鐙 鐙西 紫竹1?5 紫竹山1?3 神道寺 和合町1 堀之内南1?2 蒲原町 笹口 笹口3 南笹口 天神尾1?2 水島町 鏡が岡 本馬越 西馬越 長嶺町 天明町 日の出1 沼垂東 沼垂西 女池東1)

■新潟中央警察署
●重点地域
(1)【古町、東・西堀を中心とした地域及びその周辺】
一番堀通、旭町通一番町、古町通、東中通、西堀通、東堀通、本町通、上大川前通、鍛冶小路、新津屋小路、新堀通、坂内小路、広小路、五菜堀、秣川岸通の一部及びその周辺
(2)【古町7・8・9を中心とした繁華街】
古町通、西堀通、東堀通の柾谷小路から坂内小路までの地域及びその周辺
(3)【海水浴場に沿った地域】
寄居浜海水浴場並びに関屋浜海水浴場周辺

新潟駅を中心に、駅前?万代・八千代、駅南?けやき通り?弁天線?紫鳥線。古町周辺は、上大川前通?本町通?東堀通?古町通?西堀。つまり、主な繁華街はほとんどが取締り重点地域になるようです。

ということで、新制度移行後の6月2日(金)に、実際に重点地域の様子を見に行ってみました。
まずは新潟駅前。パッと見、なんとなく駐車が少ないような。ただし、客待ちのタクシーは以前と変わらず停車中。そのため、そんなに通りやすくなっている印象はありません。

Ekimae01
↑新潟駅前は路上駐車もなく、ちゃんと2車線で通行可能に。

Ekimae02_1
↑新潟駅前。タクシーの停車が意外に多いことに気づきます。

次に古町。こちらもそんなに駐車が少ないようには見えません。なぜなら、もともと西堀や東堀には路上の60分パーキングが多く設置されているからです。むしろ、激減しているように見えたのは、昼間のみ通行可能な古町通8(大竹座周辺)や、もともと路上駐車の多かった古町通4周辺です。

Furu08
↑昼間は通行できるものの、路上駐車も多かった古町通8もこの様子。

Furu05
↑見事に路上駐車がゼロとなった古町4番町

このほか、けやき通り、万代シテイ周辺も見て回りましたが、一人の駐車監視員にも出会うことができませんでした。「取締り活動ガイドライン」によれば、重点時間帯が決まっているようなので、たまたまあまり巡回していない時間帯だったのかもしれません。

私たち編集部も取材で、車を使うことが多いので、路上駐車をしないよう心がけたいと思います。
このニュースに関連したエピソードなどあれば、ぜひ教えてください。

■関連サイト
新潟県警ホームページ

気になる新潟ニュース

新潟市が2008年サミット開催に立候補。新潟への影響を予想

新潟市が2008年に行われるサミットの開催地に立候補しました。新潟市では、サミット開催を2007年4月に予定されている政令市移行の目玉にしたと考えているようです。今回の立候補は、横浜市との共催で提案されており、実現すれば、首脳会議は横浜市、閣僚(蔵相・外相)会議を新潟市で実現するプランのようです。サミット概要や、立候補の背景は、関連サイトをご覧いただくとして、実際に新潟市でサミットが開催された場合、私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか?2000年に行われた「沖縄・九州サミット」の情報を元に、予想してみました。

沖縄・九州サミットも、今回のプランと同じく、分散開催でした。首脳会議は沖縄県・名護市、外相会議は宮崎市、蔵相会議は福岡市で行われています。当時、日本の首相は森さん、アメリカ大統領はクリントンさん。小室哲哉さんがテーマソングを作って、安室ちゃんが歌うなど、派手な演出が印象的でした。
首脳会談自体は3日間で終わりますが、名護市では開催前から期間終了まで、さまざまなイベントが行われました。たとえば、国際的な音楽祭、学生サミット、映画祭、写真展、絵画展、シンポジウムなど、公式・非公式を含めると、もうさまざまなです。ただし、これはあくまで、首脳会議が行われた名護市のケースであり、閣僚会議の行われた宮崎市や福岡市では、少し事情が違ったようです。

新潟市の状況を予想するうえで参考になるのが、西日本新聞社のWebサイトに掲載されている「九州沖縄サミット記者座談会」です。これによると、サミット開催は、経済的効果は少ないが、文化的、教育的効果は高いのではないかということがわかります。

実際、閣僚会議が行われるのは、最大でも3日程度です。全員での会議のほか、個別の会談も多数行われるので、閣僚のみなさんが、あまりいろいろな行事に参加する時間はないはずです。また、開催期間中に関連イベントを行い、市民、観光客が参加するのも現実的には難しいようです。なぜなら、開催期間中、新潟市内の警備は相当に強化され、市民が自由に移動することはできないことが予想されます。2000年の福岡市では、5000人の警察官が警備にあたり、市内に70ヵ所以上の検問が設置され、「正月のように道路がすいていた」という感想も出ていたようです。こういった厳しい規制が行われることで、タクシー、飲食店などの売上は、むしろ通常より減少したという調査結果もあるようです。そういった意味では、短期的に見た経済的効果は少ないのかもしれません。

一方、文化的・教育的効果は、それなりに得られたようです。たとえば、事前に行われたシンポジウムに多くの市民が参加したり、学校や地域単位で国際交流活動が行われました。そういえば、新潟でも2002年ワールドカップの開催をきっかけに、国際交流への関心が高まりましたよね。

私たち自身が直接サミットに関わる機会がどれくらいあるかわかりませんが、国際理解や国際交流を深める一つのきっかけと考えれば、サミットをより身近に感じられるかもしれません。ぜひ、新潟市でのサミット誘致を成功させてもらいと思います。
(編集部 松田)

■関連サイト
サミットに関する基礎的なQ&A(外務省)
2008年サミット(主要国首脳会議)の誘致について(新潟市)

2008年サミット誘致(横浜市)
2000年サミット 沖縄の記録

九州・沖縄サミット(外務省)
九州・沖縄サミット記者座談会(西日本新聞)

■ニュース
新潟市、サミット誘致を表明(新潟日報)
新潟市が誘致に名乗り 08年サミット、横浜と共催(西日本新聞)