
絶対食べるべき新潟の美味い丼
新潟県民なら絶対に食べておきたい、「美味い!」と思わず声が出るような丼を厳選。満足すること間違いなしの丼を目的に出掛けよう!
2015年7月6日更新
新潟WEEK! 2015.6.19号『絶対食べるべき美味い丼』掲載

香ばしい香りが楽しい旬のタイを使った名物丼

地元・寺泊漁港で水揚げされたタイを使用。今が旬のタイは、脂ののりも良く、味もいい。年間を通して本ズワイガニを楽しめるのも店のウリ。中でも「釜ゆで本ズワイガニ姿盛り」(2,160円)は名物メニュー。
5月頃から7月初旬まで、すぐ目の前の寺泊港で水揚げされる、今が旬のタイを使った一品。店では「炙り丼」を寺泊の名物にしようと、ヒラメやノドグロなど、季節ごとの旬魚を使った丼を提供しているが、その中でも特に人気なのがこれだ。船上で生け締めにしたタイのみを使用するこだわりようで、身はプリプリ、臭みもなく、タイ本来の繊細な味わいを感じ取ることができると評判だ。皮付きのまま、大ぶりに切り分けた身を、提供直前にバーナーでひとあぶりすることで、皮と身の間にある脂が溶け出し、うま味がグッと増す。店オススメの食べ方は、海洋深層水から作ったミネラルたっぷりの特製塩をつけて。提供は7月上旬までと、まさに今が旬の丼だ。
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場