
絶対食べるべき新潟の美味い丼
新潟県民なら絶対に食べておきたい、「美味い!」と思わず声が出るような丼を厳選。満足すること間違いなしの丼を目的に出掛けよう!
2015年7月6日更新
新潟WEEK! 2015.6.19号『絶対食べるべき美味い丼』掲載

A5のにいがた和牛と特製ダレの絶妙調和

溶岩焼きに適した桜島の溶岩を使用。焼き加減には細心の注意を払い、レアで仕上げる。A5ランクのにいがた和牛や店主・長吉和幸さんの出身地である五泉産のアスパラ「緑の微笑み」など、厳選した食材を使っている。
この店で不動の人気を誇る「黒毛和牛ランプと旬菜ステーキ」。常連客の要望から、それをゴハンにのせたのがこの丼だ。裏メニューとして常連だけが味わえたが、今回は特別に期間限定で、この極上の味を一般提供してくれることになった。使用するのはA5ランクの「にいがた和牛」。牛肉の部位の中でも、適度に脂がのった、ランプ(尻)を使うため、しつこさがなく食べやすい。また、鹿児島県桜島の溶岩を使って強火で一気に焼き上げることで、遠赤外線の効果で余分な脂が落ち、柔らかに仕上がるのだ。牛肉にかける特製ダレは、牛の脂やスジを使用して作るため、うま味が凝縮。コクがあり、それでいて、酸味も効いているので、サッパリと食すことができる逸品だ。
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場