
お客さんと交流しながらこだわりのデニッシュパンを対面販売
衛生面に配慮したショーケース販売。スタッフが商品の説明をしてくれるので、希望のメニューを伝えて。
塩気の利いたクロワッサン生地で、甘さ控えめのこしあんを包んだ一品。甘さとしょっぱさのバランスが絶妙です。
イチオシのメニュー。バターを何層にも重ねた生地は、ほんのり甘い味わい。味は全10種から日替わりで4種前後が登場します。
Boulangerie Riricca(ブーランジェリー・リリッカ)
新潟市中央区女池上山1-5-16 025-285-8691
「ボロニヤ新潟」がリニューアル。ラインアップを一新して、お客さんとの交流を重視した対面式で販売をスタート。パンはデニッシュ生地を使ったスイーツ系や食パンなどを中心にそろえています。イートインも広く、カフェ感覚で使えるお店です。
スペイン石窯で焼き上げる伝統&新しいラインアップ
大きな牛肉がゴロゴロ入った自家製カレーがたっぷり。外はカリカリ、中はトロトロの王道のおいしさ。
バターを生地に折り込んだリッチな風味と、何層にも重ね上げたサクサクの食感が楽しめます。
ビュッフェも楽しめる美術館のカフェベーカリー
栄養価の高い全粒粉小麦を使ったリッチなメニュー。イチジクのほのかな甘さがかむほどに広がります。
ゴマの香りとプチプチした食感がもっちりした生地にマッチ。料理と合わせたくなる、素朴な味わいです。
こかげカフェ ロンブラージュ(L'ombrage)
新潟市中央区西大畑町5191-9新潟市美術館内
050-3590-4402
新潟市美術館内にオープンしたカフェ。「西大畑ベーグル」と銘打って、卵・乳製品を使わずに工夫を凝らした品々を販売。ランチ限定のベーグルビュッフェ(1,080円)は13種の味から好きなものをいくつでも選べるとあって早くも人気です。
高品質原料にこだわった心と体にやさしいパン屋さん
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。密度が高く、豊かな味わいです。具材が入ったものも人気です。
ソフト系パンの定番商品。かむと口の中に大葉の風味が広がる、新感覚のおいしさです。
ポッポのパン 新潟沼垂店
新潟市中央区沼垂東3-5-22 025-256-8009
「健康になる」がコンセプトの、佐渡発のパン工房が沼垂に。店内に並ぶパンは、毎朝西区の姉妹店で焼いたもの。天然酵母、ライ麦、国産小麦の全粒粉など高品質な材料にこだわった、素材を生かしたパンが常時30種ほどそろいます。
常に焼きたて、をモットーにパン職人がフル稼働
ふわふわのパンの中に入ったカスタードクリームは甘さ控えめで、毎日でも食べたくなる味です。
もっちりした食感の生地にクランベリーを練り込んだベーグル。甘い香りが食欲を誘います。
BOULANGE・TAKAHASHI(ブーランジェ・タカハシ)
新潟市江南区亀田四ツ興野2-5-2 025-381-1888
この道30年以上という熟練パン職人が腕を振るう住宅街のベーカリー。焼きたてを味わってほしいと、随時出来たてのパンが並べられます。料理と一緒に味わいたいシンプルなものから、惣菜パンや菓子パンなど常時多彩なパンが棚に並びます。
お手頃価格でボリューミー!パンがなんと150種類
たっぷりのカスタードクリームと生クリームの間に4種類の果物をサンド。みんなでシェアして食べよう。
コクのあるデニッシュタイプの食パンに、チョコとクルミがぎっしり詰まった人気ナンバーワン商品です。
エリザベスタウンベーカリー
三条市月岡1-26-58 0256-47-5092
6月の移転リニューアル後、パンの種類が150種類以上にぐっと増え、選ぶ楽しさが増した。多くの人に親しんでほしいと、手頃な価格帯で食べ応えのあるパンがそろっています。火曜は食ぱん、木曜はフランスパン系のおトクなサービスあり。
コーヒーによく合う多彩なバゲットが自慢
フランス産小麦を原料に、手ごねと18時間の低温発酵にこだわって作る、本格的なフランスパンです。
国産小麦を使用したバゲット。かむほどに小麦の豊かな香りと、ほのかな甘みが口いっぱいに広がります。
CoCo&LoLo(ココアンドロロ)
長岡市上除町1588-6 0258-46-6721
パン職人のご主人と、コーヒーコーディネーターの奥さんが営むベーカリー喫茶。パンの販売は対面式で、作り方や食べ方をご主人が丁寧に解説しながら販売しています。こだわりのコーヒーとともに、店内でゆっくりとした時間を過ごせます。
バターの風味を感じる味わい深いデニッシュ
栗とアーモンドのペーストを生地に混ぜ込んだ、栗の香りが食欲をそそる新商品。12月までの限定販売です。
デニッシュ生地に特製クリームがたっぷり。カスタードとチョコクリームの2種類があります。
地元食材の素材感を生かして和島の魅力をパンに込める
カスタードクリームが入った一品。クリームチーズ入りフロマージュなど、キューブシリーズが名物。
出雲崎の海塩を利かせたパン。シンプルながらバターの風味が強く、小麦自体の香りも豊かです。
Harmonie(アルモニエ)Washima Boulanger
長岡市和島中沢乙64-1和島トゥー・ル・モンド内 0258-84-7429
「和島トゥー・ル・モンド」内のベーカリー。和島の湧き水と天然酵母を使って丁寧に焼き上げるパンは、桑の葉や竹炭パウダー、ゴマの一種「亜麻仁」を使った、体に優しいものばかり。濃厚な味わいのソフトクリームも味わってみてください。
洗練された空間と風味豊かなハードパンが自慢
クランベリーとローストしたクルミが入ったセーグル。香ばしくてちょっぴり甘酸っぱい味わいです。
丁寧に生地を重ね、ザクザク食感を出したデニッシュです。優しい甘みのサツマイモクリームは自家製。
Boulanger M (ブーランジェ・エム)
上越市西本町3-8-49 025-520-8880
パリのような雰囲気が漂うオシャレなブーランジェリー。作れるものはすべて手作りし、安心して食べられるパンを提供しています。シェフの自慢は、香り豊かなハード系。季節の素材を使った創作系や、かわいいデザートパンにも注目です。
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場