
日帰りで楽しむ紅葉露天風呂
新潟で秋を楽しむスポットガイド
絶景も見に行きたいし、温泉も入りたい。おいしい秋の味覚も食べたい。今だから行きたい!やってみたい!をかなえる、オススメのスポットをご案内します。
2015年10月21日更新
新潟Komachi 2015年11月号『週末ごほうびドライブ』掲載

異なる景色が広がる庭園露天風呂が魅力
美しい庭園の中にある露天風呂が自慢。菅名岳を望む「さくらの湯」と、霊峰白山を望む「黄金の湯」は男女月替わりでそれぞれ異なる秋景色を楽しめる。地元産の新鮮野菜などを販売する直売所もあり、お土産選びに便利。
女子が喜ぶ癒やしメニューで身も心も美しく
ヨーロッパの温泉をイメージした優雅なムードの日帰り湯。その雰囲気と、秋の紅葉のコントラストもこの時期ならでは。ほか、リラクゼーションメニューやヨガレッスンなど、さまざまなイベントで癒やしを提供している。
赤く色づいた山々を見ながら多彩な風呂と湯を楽しむ
3本の源泉を楽しめる日帰り温泉。広さ約50畳の大庭園露天風呂や露天岩風呂からは、赤く染まる多宝山や天神山を眺められる。併設の「寛楽寿司」では地元産の旬ネタを握った本格的なすしを手頃に味わえる。
眼下に広がる金色のじゅうたん一面の秋景色に感動
高台にあり、目の前に田園風景が広がる露天風呂は爽快そのもの。これからのシーズンは稲穂が実り、より新潟らしい光景に。美肌効果が期待できるエステバスや、発汗を促すソルティーサウナなど、個性派風呂も試してみて。
迫力の景勝が見せる美しい秋顔に注目
「新潟景勝百選」の一つ、八木ヶ鼻が目前にそびえ立つダイナミックな眺望が評判の露天風呂。四季折々で異なる表情を見せる八木ヶ鼻が秋色に染まる。仮眠室があったりと施設内はくつろげる空間になっている。
夕暮れ時に広がる紅葉と夕日の重なりは必見
秋山郷を一望できる山あいの温泉。露天風呂「山彦の湯」や、大きな窓のある内風呂「桃源の湯」からは秋の絶景が広がる。赤く染まる山々に夕日が沈む夕暮れ時は見逃せない。レストランの地元食材を使った料理もファンが多い。
癒やしと遊びが詰まった大自然の楽園スポット
妙高山を望む絶好のロケーションの大浴場と露天風呂が人気。女性限定の炭盤浴は、ゆっくり体を温められると好評だ。ほか、コミックライブラリーやカラオケなどのアミューズメントが充実していて、一日たっぷり過ごせる。
ゆったり広々とした内湯と眺望自慢の露天風呂
四季を映した、菱ヶ岳の風景を楽しめる露天風呂が自慢。秋は一面鮮やかな紅葉で、時間がたつのを忘れてしまいそう。広々した内湯は、100人同時に入れるほどの大きさ。入浴後もくつろげる食事処や、無料休憩所もある。
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場