Tag Archives: クラシック

スタッフのお気に入り

芸術の秋! 新潟で楽しむはじめてのクラッシックコンサート

こんにちは。編集部の松田です。
9月になりました。芸術の秋の到来です。

みなさんはどんな芸術を楽しんでますか?
私はこのところ、すっかりクラシック音楽にはまっています。


県内クラシックの殿堂「りゅーとぴあ」コンサートホール

「空前のクラシックブーム」と言われて久しいですが、私がクラシックを聴くようになったのは、ほんの半年ほど前から。それまでは、ほとんどクラシックに触れることはありませんでした。

聴くようになったきっかけは、意外にもトリノオリンピック。今大会の唯一のメダルとなったフィギュアスケートです。中でも、ケガを克服してオリンピック出場を果たした村主章枝選手のフリー演技は強烈な印象が残りました。曲に合わせて、ときには優雅に、ときには激しく、滑り、跳び、回転する。音楽と絶妙にマッチした村主選手の演技に魅せられてしまいました。
(演技の映像はYouTubeで見られるようです)

その演技に使われていたのが、ラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲第2番」という曲です。序盤は比較的静かで暗いトーンですが、中盤からドラマチックなメロディに変わり、ピアノの超絶技巧を駆使しつつ、劇的なクライマックスへ。スケートの感動をもう一度味わいたい!そんな思いでCDを買い、すっかりクラシックにはまってしまったのです。

そして、今年の7月、りゅーとぴあ(新潟市芸術文化会館)で行われた「東京交響楽団 定期演奏会」で、ついにクラシックコンサートデビューをしてしまいました。クラシックのコンサートを見るのは中学生以来。「自主的」に足を運んだのはたぶん初めてですが、やっぱりCDで聴くのとは違いますね!「聴く」という点では、CDでは聴き取れなかった小さな音や、何十台ものヴァイオリンが奏でる音の深みを感じられます。そして、「観る」という点でも、指揮者のタクトやヴァイオリンの弓が激しく動く、エキサイティングな光景を楽しめました。

前置きが長くなってしまいましたが、そんなわけで私は芸術の秋にクラッシックコンサートをオススメします。
9月には「東京交響楽団 定期演奏会」、「ベストクラシック100コンサート」などが行われます。機会をつくって、足を運んでみてはいかがでしょうか。

■主なクラシックコンサート スケジュール
9月10日(日) 東京交響楽団 第38回定期演奏会(りゅーとぴあ)
9月18日(月) モーツァルト生誕250周年記念 ベストクラシック100コンサート(りゅーとぴあ)
9月17日(日)? 「ロマンティック・ショパン」マウリツィオ・バリーニ ピアノリサイタル2006(新潟県民会館ほか)
9月24日(日) ミート・ザ・クラシック 高嶋ちさ子コンサート(上越文化会館)
11月19日(日) 東京交響楽団 第39回定期演奏会(りゅーとぴあ)
11月28日(火) チェコ・プラハ管弦楽団(糸魚川市民会館)
12月17日(日) 佐渡裕&シエナ・ウインド・オーケストラ(りゅーとぴあ)
12月24日(日) 堀俊輔指揮 東京交響楽団 第九合唱(加茂文化会館)

各公演の詳細は現在発売中の新潟Komachi、新潟Week!をご覧ください。

■関連サイト
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
ラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲第2番」-Wikipedia-
東京交響楽団ホームページ