スタッフ日誌

ぎっっっっっしり!うまさぎっしり博の1日目

今日の昼食は、「妙高赤倉温泉レッド焼きそば」「WEEK!コラボ キムそばめし1号」の2つを完食した編集部 猪股です。
皆さんは、もう既に行かれましたよね?
新潟と全国のウマイグルメなど約100軒が大集合した「うまさぎっしり博2011」。
2011年11月26日(土)、27日(日)の2日間、朱鷺メッセにて開催されています。
ちなみにこっそり今日の様子をお伝えすると・・・
人気だったのお店は、こんなところ

「村上牛ステーキ丼」

「村上牛の粟島じゃがコロッケ」

「のどぐろ炙り丼」
明日は食べるぞと思っているお店は・・・

「みどりのピリ辛鶏つけそば」

日豊海岸ぶんご丼街道「津久見ひゅうが丼」
11/27(日)は、朝10時〜夕方17時まで開催なので、狙いのお店がある方は、売り切れ必至なので、早めに行くことをオススメします!!

スタッフのお気に入り

まだまだイケます!…たぶん

編集・早見です。
今週は久しぶりに、晴れの週末になりそうですね。
県内の紅葉は、最後のチャンスでしょうか。
ツウ好みの寺社シリーズ第二弾です。
阿賀野市のお寺です。
2010年11月19日に撮影した写真です。
どこか分かるでしょうか。


なんだか寺ではないような外観ですね。
11koujunn3.jpg
それもそのはず、元・豪農の館だった建物です。
また、越後七不思議のひとつ「保田の三度栗」が残る場所。親鸞が貧しい老婆からもらった焼き栗を埋めたところ、1年に3度も花が咲くようになったのだとか。パワースポットですね。
正解は、「孝順寺」です。
訪れた時は、紅葉のピーク一歩手前といった感じでした。今年は各地とも進みが遅かったので、こちらもまだ紅葉を楽しめる可能性あり。お参りがてら、訪れてみてはいかがでしょうか。

スタッフ日誌

明日から開幕!「新潟うまさぎっしり博」

男のくせに冷え性の和田です。
いよいよ明日11月26日(土)から、翌27日(日)までの2日間にわたり、
朱鷺メッセにて「新潟うまさぎっしり博 2011」が開催されます。
head_img2011-no2_s1.jpg
公式ホームページはこちら
「新潟県内各地のご当地グルメ・特産品・スイーツが大集合」と
銘打つイベントだけに、メインの食イベントのラインナップは、
文字と写真を眺めているだけで楽しくなってくるほど豪華。
県内各地を代表するB級グルメが集まる「ご当地グルメ」、
有名ラーメン店が共同で一杯のラーメンをつくりあげる「有名店コラボラーメン」、
そのほか、当日限定の人気スイーツや新潟の銘酒も集います。
そしてそして!今年の「うま博」の目玉であり、個人的にも気になっているのが、
「全国丼サミット」です!
宮城、福島、石川、長野、神奈川、愛知、愛媛、島根、大分の
丼たちが新潟県の枠を越え、登場します。
私も当日は会場スタッフとして現地に派遣されることに
なっており、今から何を食べようか絶賛検討中です(笑)
今のところ狙っているのは以下。
bes_1320990623.jpg
ふくしま復興丼〜うまさとりドリ〜「川俣焼きシャモスープ丼」(26日限定)……600円川俣シャモ道 えん屋(福島県川俣町)
bes_1320990168.jpg
「寒シマメ漬け丼」……500円離島キッチン(島根県海士町)
いくつかのメニューは、どちらかの開催日限定発売だったりするので、
「えーー!あのメニュー昨日限定だったのー!?」ということに
ならないよう、事前に公式ホームページをチェックしておきましょう!
■新潟うまさぎっしり博2011
[日時]11月26日(土)、27日(日) 10:00〜17:00
[会場]朱鷺メッセ ウェブマーケット(展示ホール)
[入場料]無料

スタッフ日誌

かぐらスキー場オープン!!!

好きな言葉が「成し遂げんとした志を、ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ」な本間です。
昨日の勤労感謝の日にかぐらスキー場がオープンしましたね。
積雪は40センチで、600メートルのコースのみだったようですが、
今年は例年の2倍ほどの人が来場されたようで、
1,000人だと報道されていました。
スキー離れと言われている昨今ですが、
ゲレンデに行けば楽しいこと満載です!!!
今年は多くのゲレンデにたくさんの人が来場してくれることを期待します♪
私も早くシーズンインしたくて、スノーボードをついつい眺めてしまいます(笑
トクだね!こまちでもSKI☆ONのサイト公開を準備していますので、
楽しみにお待ちください。




そんな各ゲレンデもある新潟県各地のご当地グルメうまさぎっしり博が今週末に開催されます。
ご家族やご友人などと美味しいものを食べながらワイワイ楽しんで下さい♪

スタッフのお気に入り

ツウ好みのスポットです

編集・早見です。
突然寒くなり、もう師走かと思うと、あれやこれや焦りに駆られる日々ですが…。
紅葉、まだまだ紹介しますよ。
モミジ好きなら、ややマニアックなこちらへもぜひどうぞ。
2010年11月25日に撮影した写真です。今ごろが見ごろのはず。
新潟県胎内市の有名な古刹です。
国の重要文化財に指定されている三重塔があります。塔は約400年前の建立とか。
どこか分かりますか?

軒の反りが素晴らしいですね。
真っ直ぐに設計した方が絶対に楽なのに、わざわざ曲線が出るように工夫して造っています。日本建築らしい美しさですね。「雀と大工は軒で泣く」なんとことを、昔の大工さんたちは言ったそうです。反った軒の形を造るのは技術的には難しく、大工さんは軒作りで苦労したのだとか。
なぜ面倒な思いをし、泣きながらそんな道を選んだのかというと…
「かっこいいから!」
なのだと思います。
美へのこだわりですね。
大事ですよね。
話がそれました。
三重塔の全体です。

寺の近くには、こちらもちょっと有名な名物「乙まんじゅう」を売るその名も「乙まんじゅうや」という店があります。糀の酸味とあんこのハーモニーがクセになる、酒まんじゅうです。
もうお分かりでしょうか。
乙宝寺」です。

ここ数日の荒れ模様で落葉していなければ、まだ紅葉は楽しめると思います。
また、落葉が始まっていたとしても、一度は訪れる価値ありの名刹です。手水舎には「どっこん水」と呼ばれる、弘法大師の伝説が残る水があるので、水マニアの方にもおすすめです。