
絶対食べるべき新潟の美味い丼
新潟県民なら絶対に食べておきたい、「美味い!」と思わず声が出るような丼を厳選。満足すること間違いなしの丼を目的に出掛けよう!
2015年7月6日更新
新潟WEEK! 2015.6.19号『絶対食べるべき美味い丼』掲載

世界が認めたイクラはうま味凝縮のプチプチ食感

5年連続でモンドセレクションの金賞を受賞中のイクラ。1,450円(110グラム)から購入可能。 永徳の直売所の2階にはサケがズラリ。見学も可能だ。 村上牛を使ったメニューも豊富。写真は「村上牛炙り丼と鮭親子丼セット」(1,998円)。
厳正かつ非公開の審査によって商品を評価する国際機関「モンドセレクション」にて、5年連続で金賞を受賞している「イクラの醤油漬け」が村上市にある。サケの町・村上の伝統的な技法と味を守る「永徳」の看板商品がそれだ。品質が一定しない自然のサケの魚卵を、毎年世界が認めるまでの味に仕上げる技術は、老舗ならでは。そのイクラを存分に堪能できる場所が、直営レストラン「悠流里」だ。見とれるほどに輝くイクラが丼を飾る「特製はらこ丼」は、ゴハン250グラムに対し、イクラは100グラム。少なく感じるかもしれないが、これで十分。一粒一粒が濃厚で味わい深く、箸が止まることはない。永徳のスタッフ・三浦さんいわく「さじですくっても破れず、それでいて口に入れた時にはじける。そのギリギリで仕込んでいる」との言葉通り、口に入れた瞬間に卵液が飛び出し、ゴハンと絡むことで絶妙な味わいが広がるのだ。世界に誇れる新潟の味、ぜひご賞味を。
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場