
気分爽快!夏ドライブ - 笹川流れコース
こんなに晴れているんだから、友達と一緒にお出かけしたいですよね。日帰りで行ける県内の絶景コースへ、寄り道しながらドライブしましょ。
2015年7月29日更新
新潟Komachi 2015年8月号『この夏やりたい10のこと』掲載

笹川流れコース

白い砂浜と青く澄んだ海、奇岩が続く鳥越山から狐崎までの全長約11キロの海岸線。四季折々に変化するその眺めは、国の名勝天然記念物にも指定されている。
岩礁と白い砂浜がどこまでも続き、この地にいるだけで気分爽快な笹川流れ。シンボル的な「眼鏡岩」をはじめ、多数のユニークな奇岩に出会えることでも有名なシーサイドラインは、窓を全開にして潮風を感じながらドライブしたい。
旅の途中で立ち寄るなら、村上市街はハズせないエリア。
町屋の趣を再現した街並みと、地元の人々が作り出す穏やかな時間は心を和やかに癒やしてくれる。レトロな建物の中にモダンなインテリアを配した扇屋カフェでランチをした後は、昔の間取りをそのまま残す冨士美園でお土産選びを。ひと息つきたいと思ったら、瀬波温泉にある噴湯公園まで足を伸ばすのもいい。
扇屋カフェ
デミグラスソースのオムライス900円。卵を3つ使ったトロトロ食感のオムレツに、甘みのある濃厚ソースがマッチ。
冨士美園
お土産のほか、抹茶ソフトクリームなどをいろりの間で食べることもできる。
北限のお茶である村上茶を自家栽培し、製造、販売まで行う。明治時代に製造していた紅茶を復刻した「雪国紅茶」は渋みが少なく上品な甘さが特徴だ。
瀬波温泉 噴湯公園
明治37年に温泉が噴出した温泉源泉井戸がある公園。源泉の近くで「温泉玉子」を作ることができる。笹川流れの塩をかけて食べれば“できたて”は格別に。
HAPPY SUGAR
人気のスムージー400円〜。イチゴやカフェオレ、季節の味も登場する。「幸せな気持ちになれるケーキ」をモットーに、上質かつ体に優しい食材を使ったスイーツがそろう。北欧アンティーク風の空間も女子心をくすぐる。
日本海に沈むロマンチックな夕日。
一日の締めくくりは、日本海にゆっくりと落ちる夕日を眺めよう。空の変化に見とれながら、満ち足りた気分に浸れるはず。
笹川流れコースの地図
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場