
新潟市郊外周辺グルメ
絶対に薦めたい!地元の「推しウマ」
全30市町村・40エリアの自慢の地元ごはんを大調査した中から、Web版ではピックアップしてご紹介!話題の新店から老舗、ウワサのお店まで、エリアごとに知ってそうで知らなかったお宝情報がいっぱい。地元っ子による実食レポート&クチコミとともに、新たな魅力を再発見しよう!
2015年6月9日更新
新潟Komachi 2015年7月号『みんなの地元愛集めました』掲載

ちょっとずついろいろがうれしい♪



和洋中問わず、野菜を中心に県産食材を使ったメニューが100種類以上そろう。内容は季節によって変わる。
地元っ子が「推しウマ」をグルメレポート!地元の野菜がたっぷり使われていて、ヘルシーなのがうれしい♪
窓際の席からは「キラキラガーデン」のきれいな花を眺められるのでおすすめ!スイーツの種類が豊富で、なんとチョコフォンデュタワーも! テンション上がっちゃいます♪(本間淳子さん)
ランチの前菜がおいしい!リーズナブルでコーヒーも本格派(匿名・30代)
![caffe Cento per Cento[チェント ペル チェント]のピアット・ウニコ](img/27.png)
![caffe Cento per Cento[チェント ペル チェント]の外観写真](img/27-2.png)
スープ、サラダ、キッシュなど手作りデリ2品、パン、生ハム、パスタが盛られたセット。
地元っ子が「推しウマ」をグルメレポート!「意外な場所にあるけど、落ち着ける雰囲気でよく利用します」(ちゃま・30代)
「ランチだけじゃなくケーキやコーヒーも絶品。店内は広いのでゆっくりおしゃべりできますよ」(スー・40代)
caffe Cento per Cento[チェント ペル チェント]
新潟市中央区姥ケ山45-1 スーパーセンタームサシ2F(アークオアシスデザイン内) 025-257-7802
ホームセンター内にある、ゆったりとした空間が心地よい本格イタリアンカフェ。自家焙煎珈琲豆店も併設している。
すべてにこだわりを感じる。県外の人が来たら必ず連れて行きます(白菜PND・30代)
![竃 kamado[カマド]のキングサーモン 味噌漬け焼き御膳](img/28.png)
![竃 kamado[カマド]の店内写真](img/28-2.png)
みその香りが食欲をそそる、ボリューム満点のサーモン。箸を入れるとじゅわっと脂が染み出す。
地元っ子が「推しウマ」をグルメレポート!「サーモンの味噌漬け焼きがおいしい!ご飯と相性抜群」(ゼロ・30代)
「かまどで炊いたご飯は、家では食べられないおいしさです!」(みどり・20代)
炭火・かまど料理 竃 kamado[カマド]
新潟市中央区出来島2-7-18 025-278-3777
かまどや炭火を用いて「炊く、蒸す、焼く」といった昔ながらの調理法と、良質な素材にこだわった料理が人気。
ついついたくさん買っちゃう魅力的なラインアップ!(ミキ・30代)


明太子をたっぷり使った濃厚な味で、柔らかくて軽やかな独特の食感がヤミツキ。(まぼろしのめんたいフランスについて)
地元っ子が「推しウマ」をグルメレポート!「まぼろしの明太フランスは一度食べたらハマる!」(J・20代)
「種類が豊富で、いつも選ぶのが楽しいです」(マミー・40代)
石窯パン工房 サフラン 女池店
新潟市中央区女池6-1-23 025-288-0800
菓子パンや総菜パンにハード系など、石窯焼きを中心に種類豊富にパンが並ぶ。晴れた日はテラス席でイートインもおすすめ。
サンショウのしびれる辛さがクセになる!(ジェームズ凡人・30代)
![風雅[フウガ]の四川麻婆飯(スープ付き)](img/30.png)
![風雅[フウガ]の店内写真](img/30-2.png)
2種のトウバンジャンと3種のトウガラシ、四川産のサンショウが生む繊細な辛味と、鮮烈な香りを楽しめる。
地元っ子が「推しウマ」をグルメレポート!「本格的な味を気軽に楽しめるのでお気に入りです♪」(むーちゃん・20代)
「辛い! でもおいしい! 毎日食べたい」(まるまる・40代)
-
カフェ好きのための新潟CAFEガイド
-
新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周辺情報
-
みんなのお昼ごはん・ランチ
-
絶品!なのにグルメ 〜新潟で意外な逸品を大発掘〜
-
“おなか”においしい大賞2015
-
新潟でお手頃洋食ランチ・昼メシ
-
新潟でおいしいパンのある暮らし
-
新潟で秋を楽しむスポットガイド
-
ガッツリ肉酒場