新潟県の総合エリアガイド Komachi-WEB
備長炭焼肉てんてんオフィシャルホームページ♪
ベビースマイル
アンリ・シャルパンティエ
クチコミで人気のスイーツ
スマイルプリキュア
【06/01】
【上越/佐渡編】B級&ご当地グルメ特集
【05/25】
Komachi創刊20周年特設ページがOPEN!
【05/14】
湯どころ・新潟を満喫!「温泉へ行こう!」
【05/02】
休日は、公園へ行こう!特集
【Komachi】
・Komachiブログ
│
【WEEK!】
・WEEK!ブログ
【KomachiWedding】
・こまウエ編集部日記
【HousingKomachi】
・ハウジングこまち編集部日記
【Komachi-WEB】
・Komachi-WEBスタッフブログ
新潟宴会・忘年会・新年会ガイド
夜ナビ
トクだねコールを使えば電話料金無料!夜ナビ特典でさらにお得に!
地域選択
新潟駅前
新潟駅南
万代
古町下
古町上
中央区その他
西区
東区
新潟市その他
下越その他
長岡駅周辺
長岡その他
県央
中越その他
直江津
春日山・富岡
高田・南高田
新井・妙高
上越市区
糸魚川
お店からの最新情報
コラム&レポート
飲んだらならない!運転代行サービスを使おう!
少しは気にかけたい・・・メニュー別カロリー表
知っていると便利な和食の基本マナーをチェック
楽しく食事できる!洋食の基本マナーをチェック
夜ナビとは?
上・中・下越の宴会情報300軒を掲載。
を使えば、お店への通話料が無料に。
予約、問い合わせにどんどん使ってください!
の使い方?
夜ナビ・ケータイ版
夜ナビはケータイからもアクセスOK。ケータイ版だけの便利コンテンツもあります。
最新号
トクだねショップ掲載店
コラム&レポート
食事のマナー:和食編
知っているようで知らないテーブルマナー。知っていたら、今よりもっと楽しく食事を楽しめるはず。自分の常識をチェックしてみよう。問題は10問。YesかNoで解答を。問題編の下に解答編があります。
■問題
Q1.割り箸をお膳の上で割った。
Q2.乾杯のときグラスを合わせた。
Q3.お刺身につけた醤油がぽたぽた落ちそうだったので醤油の小皿を手に取った。
Q4.食事の手を休めようとしたが、箸置がなかったので、箸を器の上に渡しておいた。
Q5.煮物の器に入っている煮汁を飲んだ。
Q6.椀物の料理を食べ終えた後、蓋を閉めた。
Q7.食卓にお酒をこぼしてしまったので、とっさに手元のおしぼりで拭いた。
Q8.串に刺してある田楽をそのまま食べた。
Q9.殻つき海老を、手を使って食べた。
Q10.退席するとき、座布団の上に立った。
■解答
A1.
No。
うっかりあたって器をひっくり返しかねないので、お膳や器の上で割らないこと。箸を取り上げたら膝のうえで割り、いったん箸置に戻してから料理をいただくと美しい。
A2.
No。
あらたまった席では、ビールのグラスなどを合わせるのは避け、目の高さまで杯をかかげること。気のおけない仲間たちとのリラックスした席では、グラスを合わせてもOK。
A3.
Yes。
受け皿代わりに左手を添える人がいるが、これは気を使っているつもりで、実はマナー違反。和食の場合、汁の入っていない平皿や大鉢以外の器は持ってかまわない。
A4.
No。
これは「渡し箸」といってタブー。箸の汚れが洋服などにつく危険があるほか、「ごちそうさま」の意味にもなる。箸袋を千代結びにして使うか、盆のふちにかけること。
A5.
Yes。
煮汁は残してしまう人がほとんどだが、料理人は具と汁を一緒に味わってほしいと思っている。器に直接口をつけてかまわないので、ぜひ飲んで。
A6.
Yes。
蓋を元どおりきちんと閉めるのが正式な作法。絵柄がある場合はそれを合わせる。これが食べ終えた合図にもなる。けっして裏返したりしないこと。
A7.
No。
おしぼりは手を拭くために用意されているもの。ついやりがちだが、食卓を拭いてしまわないように。慌てずにお店の人に頼む。
A8.
Yes。
いただくまえに串を抜くこと。大きい場合はさらに食べやすい大きさに箸で切る。
A9.
Yes。
海老の殻は、手でむいてかまわない。殻は皿の向こう側にまとめておくこと。食べるときは箸を使う。
A10.
No。
座布団の上に立ったり、座布団を踏むのは失礼。まず膝で横に移動するのが基本。また、自分の方に座布団を引き寄せたりするのもマナー違反。
⇒
食事のマナー洋食編をチェック