
わざわざ行きたい!おいしい産直グルメ(中越編)
地元農家の新鮮野菜に、手作り総菜やスイーツ、パンまで並ぶ最近の産直は、わざわざ行く価値ありのお楽しみスポット。「食べなきゃ損!」な名物グルメもチェックしてお出かけついでに立ち寄ってね!
熱々コロネがモーたまらん!
ガンジーコロネソフト480円
貴重なガンジー牛のミルクを使ったソフトクリームと、熱々の米粉コロネパンの組み合わせ。
道の駅 良寛の里 わしま(長岡市│島崎)
築180年の趣ある古民家を移築した「もてなし家」では、ガンジー牛のミルクを使ったパイシューやプリンがそろう。
老舗菓子店のレトロな氷菓
白アイス100円
「谷信菓子店」の昔懐かしいカップアイス。氷とシロップで作られていて、シンプルなあっさり味。
ネーブル見附(見附市│学校町)
見附の観光情報や特産品がそろう。館内にある物産店「みらい市場」で、名物の諏訪乳業「ミルクヨーカン」も買える。
売り切れご免 山の駅のそば
手打ちそば/天ぷらそば:950円/天ぷら:550円
山ゴボウとフノリをつなぎに使用したこだわりのそば。ツルッとした喉越しを演出。
もったいない村(長岡市│小国町)
昨夏オープンした「山の駅」で、産直品と日用雑貨を扱う。老舗で修業したご主人による「八石庵」の手打ちそばも評判だ。
イモたっぷり!下田ご当地スイーツ
いもまる750円(1箱)
下田地区特産のサツマイモ「こしのくれない」で作った限定のお茶請け菓子。繊維質をたっぷり含んでいる。
いい湯らてい(三条市│五百川)
八木ヶ鼻を一望できる入浴施設では野菜も即売。昨秋リニューアルしたモダンな空間で本格イタリアンを味わえる。
温泉で味わうシャッキリ感
いちごシャーベット300円
千手温泉「千年の湯」の温泉熱を利用して作った、ジューシーな「越後姫」のシャーベット。
じろばた(十日町市│水口沢)
菓子工房や産直市場などが一体化したグルメ&物産スポット。雁木でつながっている温泉に立ち寄るのも◎。
甘さ爽やか妻有のニンジン
雪下人参ジュース350円
雪の下で貯蔵され、甘みが増した「雪下人参」を使用したジュース。すっきりとした甘さで飲みやすい。
ベジぱーく(十日町市│高山)
十日町産米粉を使うパン屋「米カリー」、そばや妻有ポークが人気の「喰い処 みちく彩」などで地元グルメが味わえる。
リピーター率No.1の人気者!
手のし杵餅1,400円
もち米の中で最高品種といわれる魚沼産こがねもち米を使用。強いコシと高い風味が特徴。
あぐりの里 (長岡市│川口中山)
「あんぼ」や「ぽん菓子」などの懐かし米菓や昔から地元に伝わる郷土料理、おもしろテークアウトグルメが満載。
【NEW】最新の特集

>定番の3グルメが登場!グルメランキング決定版第二弾
>ガイドブックには載らない発見が満載!春のおでかけベストプラン
>ガッツリ系3カテゴリ掲載!グルメランキング決定版第一弾
>最高の景色を眺めながらゆっくりと。絶景雪見露天
>「大満足」なお店をエリア別で紹介!食べ放題スポット
>カラダ温まるおいしいラーメンが集合!冬ラーメン
| 県内 |県外 |産直グルメ |
月刊新潟Komachi 2012年5月号掲載
月刊新潟Komachi 5月号
待ちに待った春の到来。せっかく出かけるなら、ありきたりな観光よりも楽しいおでかけにしたいと思いませんか?そんな要望に応えてくれる、達人たちが集結! 2倍も3倍も楽しむコツを教えてくれます。