今年は、全国で大規模な山火事が多発しています。 行楽シーズンを迎え入山の機会が増えるこの時期は、空気が乾燥し、山火事(林野火災)が発生しやすい季節です。 新潟県では、4月1日(火)から5月5日(月)まで県内一斉に山火事予防運動を実施します。 山火事は4月、5月に集中して発生しており、山火事の多くは「たき火」、「火入れ」、「たばこ」など、不用意な火の取り扱いによって発生しています。 火の取り扱いには十分注意し、山火事の発生を未然に防止しましょう。 【問い合わせ】 村上市消防本部総務課 0254-53-7221