昨年中、「スマホで副業ができる」などと募集しながら、実際は登録料などの名目で高額請求される詐欺の手口が散見され、令和6年1月から令和7年1月までに、約1,800件、54億円の被害が確認されています。 代表的な手口として、 ・SNS上で「簡単な副業」などと宣伝して、LINEへ誘導 ・動画をスクリーンショットで保存して送れば報酬を払うと説明 などが挙げられます。副業をするための参加費・登録料が必要、作業ミスは違約金がかかる、損失補填のために追加送金が必要などと理由をつけて、高額な入金を要求してくる手口です。 【防犯上のポイント】 〇借金をさせて副業マニュアルを購入させたり、トラブル保証料金や仲介手数料名目でお金を請求してきます。 〇遠隔操作アプリをインストールするように指示する手口も確認されているので、注意しましょう。 阿賀野警察署 0250-63-0110