■ノロウイルス食中毒予防強化期間 ■詐欺に注意! 【医療】ノロウイルス食中毒予防強化期間 冬になると、ノロウイルスによる感染症や食中毒の患者が増加する傾向にあるため、県では11月から翌年3月までを「ノロウイルス食中毒予防強化期間」として、県民のみなさまへ注意を呼びかけています。この期間中には、3月末まで隔週で「ノロウイルス情報」を発行し、感染性胃腸炎の流行状況や、ノロウイルスによる食中毒予防のポイントをお知らせしています。 ノロウイルスは食品や手指を介して口から入り、1〜2日後に、おう吐、下痢、腹痛などの胃腸炎症状や発熱などの症状を起こします。ノロウイルスに汚染された二枚貝を加熱不十分な状態で食べた場合や、感染している食品取扱者を介して汚染された食品を食べた場合などに感染することがあります。 jmjpsub.blogspot.com/2020/11/blog-post_19.html 【フェニックス安全安心情報】詐欺に注意! 11月に入り、大手電話会社の職員を名乗り、「利用料金が未納である。」などと被害者をだまし、ATMで現金を振り込ませる架空料金請求詐欺の被害が発生しています。 対策を行い、被害防止に努めましょう。 ▼被害防止のポイント 〇不審な電話に出ない対策 防犯機能付き電話の設置や留守電話機能を活用するなど、不審電話に直接出ない対策をしましょう。 〇送らない・渡さない・教えない レターパックや宅配便でお金を送らないようにしましょう。 他人へお金やキャッシュカードを渡さないようにしましょう。 〇警察などへ相談 不審な電話などがあった場合は、最寄りの警察署などへ相談しましょう。 jmjpsub.blogspot.com/2020/11/blog-post_20.html